だらだらかーどげーむ

染め上げろ、隣の土地は赤く見えるぞ

【M:tG】イニストラード:真夜中の狩りプレビュー【青いカード編】

こんにちは。

今回は青いカードを丸っとレアからコモンまで見ていきます。

レアは逐一見ますが、アンコモンとコモンは気になったものをかいつまんでのレビューとなります。

青いレア

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《移植された自我》

・マローのヒントで告知されていたクリーチャーをコストに発動する《支配魔法》

・まるで《頭蓋書庫》のような、悲しくも雰囲気に合ったFT

・青い腐乱ゾンビ生成カードはそれなりにあるため、そこまで苦にはならないかも

・#《初子さらい》返して

懐かしの《支配魔法》が、スタンダードに帰還しました。コストとしてクリーチャーを要求するものの、今回は腐乱と言うデメリットを持つ代わりに、あらゆる呪文にゾンビの生成がついているため、生け贄には事欠かないかと思います。同じ青であれば《マインド・フレイヤー》のような同様の効果を持ったカードもありますし、もしかすると新しいアーキタイプとして成立するかもしれません。エンチャントであることから触れられにくい点を活かし、《アクロス戦争》のように使われることも考えられます。

とは言え、やはり前段階に生け贄の準備が必要ですので、ノンクリーチャーのコントロールのようなデッキには合わないかもしれません。《サメ台風》がスタン落ちしてしまう次環境だとなおさらです。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《監視の呪い》

・アップキープ開始時に、呪いの数だけ対戦相手がカードを引いてしまう呪い

・やはりその真価を発揮するのは「呪い」を複数枚投入したデッキか

・一応5マナとは言え、毎ターンドローできるため単体採用もワンチャン

・今回のスタンには「呪い」にまつわるカードがないのが残念

青の呪いは対戦相手にドローさせてしまうという代物。どう見ても多人数戦を意識して作られたカードだとは思いますが、これ単体でも5マナ設置で毎ターン最低1ドローさせてくれるのであれば、実質《ドミナリアの英雄、テフェリー》と言えなくもありません。言えませんか。そうですね。

そもそも今回呪いにまつわるカードがスタンのカードでは全く無く、こういった「呪いの数だけ」シナジーはその時点で向かい風です。赤の呪いのように単体で仕事をするならまだしも、サイクリングも代替コストもついていない5マナの置物は令和のこの時代ではノーチャンスでしょう。あの「祭殿」サイクルだって親玉みたいなのがスタンに居たのに…もう少し温情があっても良かったのかなとは思います。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《記憶の氾濫》

・最近多い《天才の片鱗》系のドローが、フラッシュバックを持って登場

・フラッシュバックコストは正直言ってバカ重いが、その場合は《時を超えた探索》相当の超絶効果に

・最初から4枚見れる安定感はこれまでにないものがあり、期待が高まる

・次はどんなドローゴー系のデッキが現れるか楽しみにしている自分が居る

もはやおなじみの4マナの青いドローが、フラッシュバックを引っ提げての登場。X枚見てその中から2枚を手札に加える効果は、現在の《天才の片鱗》枠である《多元宇宙の警告》と言うよりかは、《タッサの介入》に近しいものを感じます。とにかくトップを見られる枚数の多いドローと言うのは安定感を向上させるため、コントロールデッキにはうれしい追加と言えるでしょう。フラッシュバックはかなり重いですが、私の記憶では今までで5回は《海門修復》を生打ちした覚えがあるので、いざというときに助けてくれるのではないでしょうか。

今現在コントロールの核になりそうなカードはありませんが、既存のデッキだと4ターン目特にやることのないイゼットドラゴンが《黄金架のドラゴン》を探しに行ったりするのに使いそうですよね。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《上流階級の霊》

・パイオニア待望のスピリットロードがついに登場

・墓地から呪文を唱えるコストを軽減してくれるおまけつき

・青単色であるため、これからのパイオニアのスピリットは《集合した中隊》を使うバントか、終身名誉スピリット《不詳の安息地》を使う青単になるらしい

イニストラードと言えば、やっぱりスピリット。イニストラード出身の3/2/2スピリットロードと言えばやはり《ドラグスコルの隊長》が思い出されますね。あちらと比べるとどうしても見劣りはしてしまいますが、とは言え色拘束が緩いのはまた違った強さがあります。

墓地から唱える呪文が軽くなる効果は、言わずもがな降霊やフラッシュバック持ちの呪文で輝きます。スタンダードではもちろん、モダンでは《未練ある魂》が黒1マナで唱えられたりもします。自身がスピリットのロードなので、非常に相性が良さそうです。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《ヘドロの怪物》

・「スライム・カウンター」なる珍妙なカウンターを乗せる生物

・最近の青いクリーチャーにしてはサイズが優秀で、殴りに行く効果とも相性が良い

・《黄金架のドラゴン》をスライムまみれにしよう

・パワーが0にならないあたり、「服だけを溶かす特殊な粘液」的なご都合物質なのだろう

エロ同人によく出てくるホラーです。5/5/5となかなか優秀なボディを持ち、出たときと殴るときにクリーチャー1体を半無力化します。《イマースタームの捕食者》のような破壊が難しいクリーチャーを出るだけで無害化してくれるのは、なかなか見どころありです。自分の腐乱持ちのゾンビをバニラにすることもできますし、飛行のような回避能力も軒並み失わせることから定着するとかなりいやらしい動きができそうです。

イニストラード特有の「ホラーの能力はホラーには効果がない」効果も健在なので、多相持ちには気を付けましょう。《無情な行動》や《オゾリス》が存在すると面白そうだっただけに、スタン落ちが悔やまれます。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《十三嗜好症》

・《十三恐怖症》があれば、当然《十三嗜好症》もあるみたいなノリ

・2マナの特殊勝利と言うと頭が痛くなるプレイヤーも多いのでは

・《聖遺の塔》の能力に加え4マナ起動の1ドロー効果を持つユーティリティプレイヤー

・ヘイトが向くため露払いにはピッタリ

吉良吉影みたいな嗜好を持つ女の子です。そのゆがんだ顔はどちらかと言うと死柄木弔と言ったほうが表現としてはピッタリでしょうか。前回の《十三恐怖症》は本当にほかに何の使い道もないバニラエンチャントでしたが、今回は除去のされやすさと引き換えに高い柔軟性を得ました。同じような効果を持つ《グレッチェン・ティッチウィロー》と比べると、1/1トークンの攻撃を渋らせるスタッツや色拘束の緩さで軍配が上がりそうです。

特殊勝利の能力はあまり実用的ではありませんが、一度は決めているところを見てみたいですね。もしかすると実用的なコンボが発見されてお縄につくかもしれませんが…そんなことないか。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《心悪しき隠遁者//心優しき霊》

・令和に蘇った《エレンドラ谷の大魔導士》

・サイズや不確定カウンターなところを見ると《審判官の使い魔》の方が近いか

・自分の身を挺して打消ししてるところを見ると、そもそも根は優しかったのでは?

・平成(昭和)の北条鉄平 ← → 令和(昭和)の北条鉄平

自分を生け贄に捧げることで《マナ漏出》を撃つことのできるクリーチャーです。1マナ構え続ける必要がありますが、クリーチャーとしてクロックを刻みながら全体除去をにらむことができる強さは《無私の霊魂》で確認済み。もし生け贄に捧げても、次からは2/2飛行として使用できるため切れ目を作ることなく攻めていける、確かにレアの風格を感じるクリーチャーです。

次期スタンは墓地利用するデッキの隆盛と、それに伴った《影の評決》の流行が予想されますので、こういったクリーチャーでありながら妨害をして行けるクリーチャーは要チェックですね。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《怪しげな密航者//船乗りの人狼

・ブロックされないルーター、ひっくり返ると《影魔導士の浸透者》のような能力に

・裏変えると緑になるが、特に関係ないので青の項で紹介

・墓地から唱えられる呪文の多いイニストラードにおいて、ルーティングは手札入れ替え以上の能力となる

・非常に「シミックフラッシュ」向きの効果だが果たして…

裏返ると唐突に緑になる狼男です。表面でも最悪ルーティング、裏返るとブロックされない《泥棒カワウソ》となるのは非常に魅力的です。環境の合う合わないはあるでしょうが、《砕骨の巨人》が存在しないこの世界では前より息がしやすそうです。ならず者を持っており、パーティデッキへの参入も考えられますが、変身するとならず者でなくなってしまうのがやや気になるところです。

リミテッドにおいてブロックされない軽いクリーチャーは脅威でしかないため、積極的にピックしていきたい1枚だと思います。

昔活躍していたシミックフラッシュは、日暮を達成させやすく能力も方向性に合っているため、もしかするとパイオニアで見かけることになるかもしれません。パイオニアなんてフォーマットがまだ存在していればですけれど。

青いアンコモン

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《消えゆく希望》

・《送還》におまけのついたアンコモン

・我々は長い間《厚かましい借り手》を見過ぎてしまった

・自分のクリーチャーを戻しながらあわよくば占術もできる

・イラストアドが地味に高い

《送還》に占術のおまけがつきました。《厚かましい借り手》に押されてほとんど使われずにスタン落ちしていく《厳格な放逐》の系譜です。表面だとそんなに強くない降霊持ちのクリーチャーや、変身してしまった狼男を一旦戻すことでテンポアドバンテージを稼ぐことができます。

直接的なアドバンテージにはなりませんが、自分のクリーチャーであればある程度狙って占術ができるので、軽いETB持ちで固めたデッキに入れてみるのも面白いかもしれません。《謙虚な離反者》なんかもおすすめです。ヌゥー!

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《不吉な休息地》

・墓地をいじると1/1飛行トークンが出る《冒涜された墓所》のようなカード

・ちょうど《天球の見張り》や《鳥獣保護区》がスタン落ちしてしまう、悲しい

・出たときにも1/1が出るのはなかなか嬉しい

・ヴェルナさんのふんわりとした感想がかわいいFT

墓地にある呪文を唱えるたび1/1飛行のトークンが出てくるエンチャントです。出た際にも仕事をするので、有象無象のバニラエンチャントとは格が違います。出てくるトークンはいわゆるハイフライヤーなので、ブロッカーにできないのがエルドレインのバグエンチャントと違うところですが、今回の青には生け贄を要求するカードがたくさん存在するので、うまく組み合わせたいところです。ドラフトでは強さがわかりにくく、結構流れそうなカードなので、目を光らせておきましょう。

構築においては、生け贄に使う以外にも《鴉の警告》や《秘密を知るもの、トスキ》と組み合わせて戦闘ダメージを稼いだり、《悪戯の神の強奪》のようなコントロール交換系カードと合わせると面白いかもしれません。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《生体解剖》

・《村の儀式》が青くなったらめちゃくちゃ重いソーサリーになった件

・とにかく隙がデカい

・このインフレ次元イニストラードにおいて一人だけ明治時代のプロフェシーからやってきてる

・科学の最先端(笑)がこんなポンコツスペックな訳ない

《村の儀式》がスタンダードに同居する時代に、なぜこんなものを作ろうと思ってしまったのでしょうか。それもアンコモンで。なぜソーサリー?なぜ4マナ?なぜ青?全てが謎です。

青と黒の多色3マナにして、フラッシュバックをつけていればまだ見れたものになったとは思うのですが...艶がない...高波の予兆無し...

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《秘密を掘り下げる者//昆虫の逸脱者》

・ついに出ましたみなさんご存じ「デルバー」その人

・なんか仮面ライダーみたいな人為変態してる

・《スプライトのドラゴン》と一緒に使いたかった…

・イニストラードの月に行くのはやめなされ

ミスターレガシー。ミスタークロパの特攻隊長。我らのアイドルデルバーさんが、ついにスタンに帰って来ました。アリーナからマジックを始めたスタン専門の配信者の方も、デルバーという名前は知っているほどそのネームバリューは圧倒的です。

スタンではレガシー宜しく赤青でアグレッシブに行くのか、青白でパーミッション気味に行くのか、まだその形は分かりませんが、遅かれ早かれ間違いなく顔を出してくるでしょう。天敵とも呼べる《砕骨の巨人》はもう居ないのですから。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《不思議な秘本//凍える伝記》

・能力を起動するたび閉じたり開いたりする本

・《愚か者の秘本》と《氷の干渉器》を行ったり来たりする妙な実用性

・ドローする秘本の能力とタップする氷のアーティファクトがFT的に非常に好感触

・ドラフトであまりの強さにキレ散らかす未来が見える

3マナで恒久的なドローとアイシー能力を繰り返す、新たなエロ本。2マナ払って1ドローも1マナ払ってタップも、どちらも標準スペックなので、維持さえできればかなり強そうです。

特にドラフトだとアンコモンというレアリティも相まって、一枚でとんでもないアドバンテージを稼ぎそうな予感がします。杞憂かもしれませんが。

青いコモン

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《驚愕》

・まさかの登場から3か月で上位互換が刷られる《ショッキング・グラスプ》

・2マナで2/2を出して-2/0修正しつつ1ドローがコモンなんてまさに《驚愕》

・使い道は様々、いろんなドラフトデッキの潤滑油となってくれそう

・腐乱持ちがブロックできなくてよかった

クリーチャーを出し、相手のパワーを下げ、さらに1ドローまでついているスーパーコモンです。まさに驚愕スペック。コモンなのでピックしやすく、バットリでありながらクリーチャーをコストとして使うカードのフォローとしても使えます。ドラフトではこのカードの動向に注意をはらいましょう。

コモン構築戦とかでも見そうですよね。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

異世界の凝視》

・ドローのなくなった《思考掃き》と言うべきか《血清の幻視》と言うべきか

・1枚で最大墓地を6枚肥やせるポテンシャルはモダンクラス

・これのおかげで《魂剥ぎ》が2ターン目に着地できるようになったらしい

・どうしてフラッシュバックコストがこんなに軽いのか

コモンなのにフラッシュバックコストが1青で良いんでしょうか?良いんです!墓地をこんな簡単に肥やせていいんでしょうか?良いんです!1マナでドロー操作しても良いんでしょうか?良いんです!

スタンの枠組みを超えていろんなところで使われるポテンシャルを秘めたカードです。特にモダンのフェニックスなんかは1ドローより質の高い墓地が優先度高いので、《血清の幻視》なんかよりこっちの方を使うんじゃないでしょうか?スタンでもデルバーの変身をサポートしたり、ドローの質を高めたりといろんな用途が考えられますね。

 

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《考慮》

・占術が諜報になった《選択》

・その特性上、比較対象は《選択》より《思考掃き》になるか

・《思考掃き》を使っているデッキで、なおかつサイドカードは落としたくない欲張りちゃんはこっちに差し替えてもいいかも

・ヒストリックのフェニックスは一体どうなってしまうんだ

最近ガンガン再録していた《選択》が、イニストラードチューンになって初登場です。墓地に落とす効果はどちらかと言うと《思考掃き》に近いところがありますね。《血清の幻視》と《手練》の関係に似ているでしょうか。パイオニアのような墓地は使いたいけど肥やす手段があんまり無いよってフォーマットでは、結構常連になって来そうです。

《信仰無きもの漁り》が使える上に上記の《異世界の凝視》、そしてこの《考慮》を貰ったヒストリックのイゼットフェニックスは一体どうなってしまうのでしょうか...