だらだらかーどげーむ

染め上げろ、隣の土地は赤く見えるぞ

ぶんぶん杯~新旧旧神復活祭~解体新書⑥ パラディン編

お世話になっております。

農夫OTKとか言う字面の強さに震えている吉田と申します。

今回はパラディンのデッキを考えていきたいと思います。

現在流行りのアーキタイプを軸としたデッキ構築」「クラスレジェンドを軸としたデッキ構築」「旧神を軸としたデッキ構築」の3つの視点から、ぶんぶん杯でどんなデッキが使えそうなのかを見つめていきましょう。

現在流行りのアーキタイプを軸としたデッキ構築

現在、スタンダードのパラディンには以下のアーキタイプが存在します。

・ピュアパラディン

・新兵パラディン

・ランプパラディン(多数のカードが使用不可のため今回は省略)

・決闘パラディン

ハイランダーパラディン(キーカード不在のため今回は省略)

聖典(ほうき)パラディン

・マーロックパラディン

大多数は聖典orピュアな気もしますが、《時無きものノズドルム》や《決闘だ!》でたまーにはっちゃけてくるパラディン、嫌いじゃありません。

HSReplayにクエスパラディンの文字がないのは...そういうことでしょうね。

ピュアパラディン

f:id:yoshida114514130:20210122120031p:plain

最近はあまり見ませんが、カードパワーの高さで言うとピュアパラディンはどんなデッキにも引けを取らないと思うアーキタイプです。《ライトフォージの烈士》や《ライトフォージのクルセイダー》によるアド・盤面のしのぎあいはことぶんぶん杯において心強いものになるでしょう。

一つ問題点を挙げるなら、旧神とバーテンが中立であることくらいでしょうか。無視するにはいささかでかすぎる問題点のような気がしますね。

新兵パラディン

f:id:yoshida114514130:20210122120737p:plain

f:id:yoshida114514130:20210122121040p:plain

新兵パラディンは上のピュア型と下のアグロ型に分かれているようです。 キーカードの《贖いし者ロスラクシオン》が使用できないため、このデッキもキーカード不在の仲間入りをさせようかとは思いましたが、ワイルドの新兵シナジーが強力であるため一応入れさせていただきました。参考として勝手にWelcome Wildさんの動画を貼らせていただきます。

youtu.be

ワイルドでは大体みんな奇数パラディンを使用していますが、偶数にも今回手に入れた《風船売り》や昔懐かし《クリスタルライオン》《光合のステゴドン》などが使用できるカードがあるのは魅力的ですよね。

決闘パラディン

f:id:yoshida114514130:20210122124140p:plain

《決闘だ!》で相手を蹂躙するアーキタイプです。デカブツ枠としては《疫病始祖ドレイク》や《屑鉄山のコロッサス》、レジェンド枠には《終身教授テュラリオン》も存在しています。ワイルドにも《放たれし激昂ヤシャラージュ》を筆頭にいろんなデカブツが存在しています。

バーテンが引っ張り出されることがある以外はバリューあり、個性さらけ出しポイントありのおすすめデッキと言えますね。バーテンがでかいミニオンに押しつぶされている図を見せられるかもしれないので、ある意味おいしいかもしれませんけど。

聖典(ほうき)パラディン

f:id:yoshida114514130:20210122125800p:plain

f:id:yoshida114514130:20210122125925p:plain

《ペン投げ野郎》と《知恵の聖典》のコンボで無限に1点を飛ばしてくるアーキタイプである聖典(ほうき)パラディンです。《報復の怒り》が採用されている上の型と、《アンバーの番竜》《レッドスケールのドラゴン使い》を採用した下の型があります。

ぶんぶん杯では《レディ・リアドリン》が使用できないため聖典の数を増やすことは出来ませんが、サーチカードの多さによる安定感、小回りの効きやすさで言えば要注目のアーキタイプと言えるでしょう。

マーロックパラディン

f:id:yoshida114514130:20210122133912p:plain

f:id:yoshida114514130:20210122134343p:plain

 環境で当たったことはほとんどありませんが、一応5割以上の勝率を残しているらしいマーロックパラディンです。上記のアグロ型と、下記のハイランダー《登場!マーロック鮮鯛》型があるようです。

《大修道院長アルーラ》を活かせる下のタイプは、ハイランダーカードこそありませんが爆発力は相当なものだと思います。ワイルド枠から《プリズムレンズ》を使用すれば、一昔前の型とのハイブリッドも考えられますね。旧神?なんですかそれは。

スクロマンスのレジェンドを軸としたデッキ構築

パラディンのスクロマンスレジェンドをおさらいすると、以下の通りです。

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

なんというか、これ!って感じのミニオンはいませんが、それぞれパラディンアーキタイプによって活躍できるものがあるため、当たりの部類ではあると思います。

《ロード・バロフ》は《平等》《正義の聖典》の存在から、よほど優秀なフィニッシュ手段がない限りレジェンド枠を使うほどの活躍は出来なさそうです。おすすめはやっぱり《登場!マーロック鮮鯛》を使用したマロパラに《大修道院長アルーラ》を突っ込むことですね。

旧神を軸としたデッキ構築

パラディンは自分の呪文でひ弱なミニオンを強化していくクラスですので、踏み倒しや復活と相性が悪いように思えますが、最近はスタッツの優秀なミニオンが増えてきており、意外とやれる気がします。また、相手のデカブツの処理を得意としているので、他クラスの同型に強いと言った利点があります。

 

粉砕されしクトゥーン

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《正義の聖典》や《ロード・バロフ》のタフネス変更効果と相性が良いです。 よほど強力なフィニッシュ手段(30点バースト)と言えるでしょう。問題はどうやってドローを進めるかですが、《しめやかな通夜》《神聖なる恩寵》などの強力なワイルドカードが助けてくれるはずです。

 

運命の支配者ヨグ=サロン

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

なんども《知恵の聖典》を使いまわすパラディンの性質とはかみ合っています。そのため、聖典パラディンの隠し玉としての採用は大いにありえます。

問題は《知恵の聖典》を引けるか、そしてコスト軽減カードを引けるかにかかっていますね。

 

頽廃させしものン=ゾス

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

パラディンの断末魔はこれと言ってパッとするものが居ません。《ドラゴンライダー・タルリサ》が使えたらネタデッキとして楽しそうなものが完成したと思うのですが...

他のデッキとの差別化が難しいため、パラディンでこのミニオンを相方にするのはやめておいた方が良いでしょう。

 

深き淵の神ン=ゾス

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

獣・ドラゴン・エレメンタル・メカ・トーテム・マーロック・悪魔を復活させることができます。パラディンの得意な種族であるマーロック・ドラゴン・メカは言わずもがな、エレメンタルは《ナールの真髄》、獣は《サルヘトの群れ》《オオジガバチの女王》など意外と種族はそろっています。

《レッドスケールのドラゴン使い》でドラゴンを、《サルヘトの群れ》で《トワイライト・ドレイク》をなど種族持ちが別種族をサーチできるので、デッキの回りも滑らかそうです。

 

放たれし激昂ヤシャラージュ

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《決闘だ!》で出しましょう。もしくは《プリズムレンズ》で踏み倒しましょう。

特定のカードに依存するのが好きな、メンヘラ乙女向けのレジェンドです。

 

背徳の魔手ヤシャラージュ

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

新ヤシャを使いこなせる条件の「クラス変妖カードの強さ」と「《カーニバルのピエロ》を変妖できるか」の2つをメイジで確認してみましょう。

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

なかなか悪くないラインナップですね。特に《メリーゴーランド・グリフォン》は挑発を付けることによって相手の攻め手を大幅に遅らせることができるでしょう。

続いて《カーニバルのピエロ》変妖問題を見てみましょう。

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

デカスギィ!!

冗談はさておいて、残念ながらパラディンの10コスト以上のカードは、レジェンドを除くと《七つの鯛罪》とか言う謎カードのみです。(ちなみにレジェンドはノザーリ)それどころか、意外と《怪力男》変妖ゾーンである8コスト以上のカードもそんなにそろっていません。

変妖の主力カードがうまく変妖できないので、パラディンは《背徳の魔手ヤシャラージュ》を軸に組む うまみがあまり感じられませんね。

吉田が作るぶんぶん杯のパラディンデッキ

今までの情報を踏まえて、僕がもしパラディンでぶんぶん杯に出場するならどんなデッキを組むか考えてみました。

ピュアパラディン

f:id:yoshida114514130:20210126012130p:plain

旧神復活を祝う大会で罰当たりにもピュアパラディンを組んでみました。

ワイルドカードは以下の5枚。

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《陽気なバーテン》をデッキから除去するための手段として、デッキにコスト2以下のミニオンを全て抜くことにより、《勇者の目覚め》で《ワームレストの浄術師》か《陽気なバーテン》確定サーチにしました。残念ながら《ワームレストの浄術師》自身が中立ミニオンのため、バーテンだけ引いてもデッキがピュアじゃなくなるバグが発生しました。

また、《大修道院長アルーラ》のバリューを求め過ぎた結果、デッキ全体がもっさりしてしまい動くに動けないデッキとなってしまいました。

《勇者の目覚め》に固執しすぎて《アルダーの従者》まで採用しないよりかは、ピュアは出来たらくらいの気持ちである程度割り切った構築をしても良いと思いました。 

ドラゴン+《深き淵の神ン=ゾス》パラディン

f:id:yoshida114514130:20210126015220p:plain

1つ目のデッキとは対照的な、ザ・王道といった感じの《深き淵の神ン=ゾス》パラディンです。ワイルド枠は以下の5枚。

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

デッキを圧縮するミニオンを多めに採用し、デッキの回りに重点を置いたデッキです。採用されている種族はトーテムを除くとそれぞれ

獣:《サルヘトの群れ》《オオジガバチの女王》

ドラゴン:《ブロンズ探検竜》《ぽっちゃりちびドラゴン》他

マーロック:《レッドスケールのドラゴン使い》

エレメンタル:《タール・クリーパー》《ナールの真髄》

悪魔:《封印されしヴァイルフィーンド》

メカ:《ホーガンロボ》《メリーゴーランド・グリフォン

これに《サーカスの融合体》を含めて大体全種族復活しますね。

《空飛ぶほうき》を採用したので《ロード・バロフ》を採用して、《ロード・バロフ》が居るなら《ドラゴンモーの爆炎龍》も...といった感じでデッキを作ってみました。

種族持ちが種族持ちをサーチしてどんどんン=ゾスのバリューが上がっていくので、ミッドレンジが好きな人は握ってみてください。

マーロックパラディン

f:id:yoshida114514130:20210126022023p:plain

最後は僕の激推しデッキ、マーロックパラディンを紹介します。懐かしの《プリズムレンズ》+《登場!マーロック鮮鯛》コンボをお楽しみください。ワイルド枠は以下の5枚。

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢ã¢ã¾ãªã¦ã¹ã®é åèãã©ã´ã£ãã¢

《プリズムレンズ》や《マーロック・テイスティーフィン》のスタン落ちにより、《ロックプールハンター》や《バイルフィンの異端審問官》のような軽量優良マーロックを不採用にせざるを得なかったのが心残りです。

《ワンド泥棒》《水文学者》を採用し、コインを持っていなくても《大修道院長アルーラ》の魔法活性が使用できるようにしました。

《温厚なメガサウルス》《スケイルロード》のように横展開後の攻め手もばっちり採用しており、万が一キーパーツを引けなくとも何とかあがける構成になったと思います。

適当に入れた《ナールの真髄》がきらりと光る良いデッキです。

最後に

パラディンは盤面の取り合いに強いクラスなので、カードの限られたぶんぶん杯では有利に勝負を進めていけそうな気がします。

上で紹介したデッキ以外にも《決闘だ!》を使ったビッグパラディンなんかも面白いので、マーロックパラディン含めてぶんぶん杯でぶんぶんしたい方は是非チェックしてほしいクラスです。