だらだらかーどげーむ

染め上げろ、隣の土地は赤く見えるぞ

【HS】ナーフが来ました【2019/5/23】

こんにちは。

新環境も気づいてみれば始まって1か月がたってしまいました。

月日は本当に流れるのが速いですね。

今回はナーフが発表されたので、逐一見ていこうと思います。

 

受刑者一覧

 今回の受刑者一覧です。

4枚のカードが処刑されます。

Old_jaJP_EVILMiscreant.pngOld_jaJP_Preparation.png  
Old_jaJP_RaidingParty.pngOld_jaJP_ArchivistElysiana.png

 

まずはローグの悪党同盟コモンカード《悪党同盟の悪漢》

f:id:yoshida114514130:20190523135703p:plain

体力を4に変更。(5→4に減少)
 
以下、公式の釈明です。

《悪党同盟の悪漢

「悪党同盟の悪漢」は未来のターンで攻勢に出るためのバリューを作り出すカードとして作られたものですが、このミニオンには体力が5もあるため、ローグは今のターンで特に不利になることなく、未来の攻勢の準備ができるようになっています。

「悪党同盟の悪漢」をローグデッキの有力な選択肢のままに据え置きつつも、パワーレベルを他のカードと同程度にまで抑えたいと考えました。

 

 

ãéããããããªããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

問題があるのは(スタッツももちろんそうですが)2枚も手先を加えられるところでは?

特にローグは従来より軽いカードをばかすか使って、手数で相手を攻め立てるクラスです。

しかしそれでは手札が先細りになってしまうので、相手のクラスのカードを手に入れたりキャントリップでドローしたりしてやりくりしてきたはずです。

良くて手札が減っていないように見える、くらいのものでした。

このミニオンは、後続を確保できるだけでなく手札がむしろ増えてしまうのがやばいんです。

また、手先自体も軽いカードなので、ローグとの相性が良いです。

 

手先を2枚も手に入れられる点を変更しないのであれば、コンボをしにくいように4マナに引き上げるべきではなかったのでしょうか。

 

とはいえ、ミラー戦で《ワグル・ピック》《腹裂き》でワンパンできるようになった、ハンターの《必中の一矢》で取れるようになった、その他3点火力+ヒロパで取れるようになったなど、ラインの引き下げによる弱体化は間違いなく起こっています。

ãã¯ã°ã«ããã¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæå¿ä¸­ã®ä¸ç¢

 

もっとも、4マナに進化すれば何の問題もないので、一番軽い許され方ですが。

このカードはこれからも「有力な選択肢のまま据え置かれて」行くことでしょう。

 

次にローグのクラシックエピックカード《段取り》

f:id:yoshida114514130:20190523140508p:plain

コストを減らす効果を変更。(3→2に減少)
 
以下、公式の釈明です。

・基本カードとクラシックカードへの変更は全て、「ハースストーン」の長期的な健全性を保つことを意図して行われます。「段取り」は、現在ほとんど全てのローグデッキのアーキタイプに採用されるほど強力です。

今回は、小さな変更を加えることとなりました。「段取り」のパワーを引き下げたい一方で、このカードはローグというクラスのファンタジーにぴったりの効果を持つため、今後も有力な選択肢の一つとして保つことは重要だとも考えたのです。

・「段取り」は「昏倒」や「腹裂き」といったカードのコストを減らすためによく使われており、それらの相互作用は今後も変わらず使い続けられます。

次に使用する呪文のコスト削減が3ではなく2になることで、高コストのローグ呪文をデザインする際、「段取り」との併用でコストが下がる前提でのバランス取りに余裕ができるため、デザインの幅を少々広げられるのです。

 

 ついにローグの神話的エピックカード、《段取り》が弱体化してしまいました。

クラシックなのであまりに行き過ぎた効果はNGとされているため、遅かれ早かれこのカードが処刑されることはみな周知していたと思います。

1マナになるんじゃなかろうか、とか2マナでコスト-5になるんじゃなかろうかとかいろんな噂を呼んだものです。

 

僕としてはこの変更に全く異を唱えません。

これについては間違いなく良調整だと思っているからです。

コインや《練気》はすべてのカードに使える1マナに対してこちらは呪文にしか使えないけど2マナ生む。

昔の《練気》がナーフされるのであれば、《段取り》も必然的にこうなる運命だったと思います。

これからもコンボ指導要員として頑張ってもらう半面、あまりにこのカードだけに頼るわけにもいかなくなるでしょう。

次から刷られるローグの呪文はこのカードの存在をあまり考えなくてよくなるはずなので、もし今から少し冬の時代が訪れようとすぐにまた復権してくるでしょうね。

 

一つだけ気がかりな点は《逃げ足》《退散》など、《段取り》で3マナ生めるからこそなんとか使えていたカードたちの存在です。

これから2マナ分しか仕事をしなくなるため、これらの重い呪文は生半可なデッキでは使用できなくなるでしょう。

《学術スパイ》が先行1ターン目に撃てなくなったのも少しだけ寂しいですね。

 

今までお疲れさま、とねぎらいの言葉をかけてあげましょう。

エスト達成後2マナで貼られた記憶を僕は一生忘れないよ。

 

 

次にローグのヴドゥ祭レアカード《ぶんどり部隊》

f:id:yoshida114514130:20190523140126p:plain

コストを4マナに変更(3→4に増加)


以下、公式の釈明です。

《ぶんどり部隊

ローグは既に優秀なカードドロー能力を備えていますが、それに加えてさらに特定カードを引ける強力なドローカードを持ってしまっていることで、ローグの対戦には楽しいサプライズの要素が足りなくなっています。

今回の変更は、特定のカード群を引けるというこのカードのパワーレベルに見合ったコストにするためのものです。

 

ローグ3枚目のナーフです。

ここまで弱体化されると、ドルイドが息の根を止められたいつぞやのナーフを思い出します。

こいつはまた悪いカードで、手札が増えるのもまぁ悪いのですが、こいつ自体がただのサーチカードなのでそのサーチ先、元凶がナーフされていったところが最悪なんです。

このカードのおかげで《大逆の刃キングスベイン》と装備を強化できる海賊を確定で持ってこられるようになり、かなり安定性が上がった【キングスベインローグ】の台頭。

あの頃の行き過ぎた勝率と、「我々の美学」に反する継続的なゲインを行うローグへのテコ入れのために下した判決は《吸血毒》のナーフ。

《大逆の刃キングスベイン》はレジェンドだから、このカードは単なるサーチカードだから、と言う理由で名もないクソスペルが葬り去られてしまった。

なんか、現代社会の風刺を見ているみたいですね。

ãå¸è¡æ¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæãå¸è¡æ¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

まぁそんなわけでのらりくらりとヘイトをずらしていたこのカードも遂にお縄につく時が来たということです。

1枚で3枚の手札になる、それも狙った海賊と武器が持ってこられる、となれば確かに3コストは軽すぎたかもしれません。

 

これで1ターン目に《段取り》《ぶんどり部隊》で0マナで手札が1枚増えたり、《段取り》《ぶんどり部隊》《コイン》《エドウィン・ヴァンクリーフ》の2ターン目に10/10が並ぶ(しかも手札減ってない)意味わからないコンボも封殺されます。

 

ここまでされると正直可哀想と情の念が浮かんできますが、いままで常に上位に君臨していたローグの原動力ともいえる《段取り》がある限り自分たちの思うようなメタゲームが繰り広げられないというのならしょうがないでしょう。

これ以上クラシックに手を付けては欲しくはないですが、一番ゲームを見ているだろう彼らに全て委ねましょう。

 

 

最後に中立の悪党同盟レジェンドカード《文書管理官エリシアーナ》

f:id:yoshida114514130:20190524112135p:plain

コストを9マナに変更(8→9に増加)


以下、公式の釈明です。

《文書管理官エリシアーナ》
この変更の目的は、「文書管理官エリシアーナ」のパワーレベルの印象を据え置きにしたまま、このカードを同じ試合で何度も使用するという戦略を困難にすることにあります。

シャーマンは引き続き「シャダウォック」を使うことでエリシアーナの効果を繰り返し使えますが、これは現在のコントロールウォリアーデッキに比べればそれほど多くもなく、問題にもなっていません。

今回の変更後は、エリシアーナを「悪意の銀行家」や「若き酒造大師」のようなカードと併用する戦略は、安定したものではなくなるはずです。

 

書いてある通り、このカードのカードパワー自体は妥当で8マナ相当なのですが、残り2マナでこいつらを回収する手段があるせいで実質ファティーグと言う概念が消え去っていたことが問題らしいです。

f:id:yoshida114514130:20190524112732p:plainãæªæã®éè¡å®¶ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

9コストになれば、返しに《文書管理官エリシアーナ》を倒せば回収されることはなくなるということでしょう。

《文書管理官エリシアーナ》を回収できるのはローグくらいになります。

 これに関しては正直9マナだろうが10マナだろうが変わりはないと思うので、1回限りの使い切り要員としてこれからも頑張っていってくれることでしょう。

 

 

僕としてはいい調整だと思いますが、ワイルドで奇数ウォリアーに採用されるんじゃないかといろいろ心配しています。

 いらない心配かもしれないですけどね。

 

 

 

というわけで、ナーフカードの紹介と自分の考えでした。

全体を通して、《文書管理官エリシアーナ》だけ「そんなにか?」とは思うものの妥当な判断だと思います。

個人的にはメイジが弱体化していないのが不服なのですが…

これまで現役を張っていたカードにお疲れさまと言ってあげましょう。

 

 

次は上方修正についてです。

それでは。